決断する前に見極めよ!社員が辞めていく職場【5つの特徴】

転職後の活躍を見据えて

プロの転職トレーナーならキャリドラ
👆無料オンライン面談受付中!あなたのキャリアを第三者目線のプロである転職トレーナーから客観的なアドバイスをもらえ、キャリアビジョンを考える質問をしてくれる時間ができて超有効な手段!1分で登録できます!

皆さんこんにちは!くまごろうのブログへようこそ🕴
普段転職や就職の相談に乗っている中で、あくまでも転職は手段であるお話をさせて頂くことが多いのですが、目的にするといいのは【転職後にノビノビと働ける環境とご縁があること】だと感じています。だからこそ、社員が辞めていく職場は避けるべきです。そこを事前に防げるように注意すべき点などをお伝えしていきます^^

 

その通りですよね^^転職した先の職場で短期離職に至るのは避けたいことです!そのために社員が辞めていく職場には、どのようなことがあるのか事前に知っておくことで避けられる可能性が高まると思うので、内容がとても気になります^^

そんな風に共感してもらえて嬉しいよ^^社員が辞めていく職場には特徴があるから、抑えていおくといいよ^^それでは最後までお見逃しなく!

 

①管理者の人間力がなく管理体制がずさんである

現場責任者や現場の管理者の管理体制はとても重要。あくまでも面接を担当した人事と現場で上司になる人は異なるケースがほとんどです。面接のフローとして現場責任者や管理者と話をする機会を設けてもらえない会社もありますが、そういう会社はミスマッチになる可能性が高いので、2次選考や最終選考の段階でこちらから提案してみることも大事です。そこで拒否してくるような会社は、行かなくてもいいと思いますし、入社する人のことを考えてくれる会社であれば、その提案も受け入れてくれるはずです。管理体制を見極めるコツは選考段階の職場でも感じれることがあるので、面接時の訪問の際アンテナを貼っておくようにしましょう。

漫画版で分かりやすく解説してくれている良書でして、
転職を考えたら、まず手に取って欲しい本です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 [ 北野 唯我 ]
価格:1375円(税込、送料無料) (2022/6/27時点)

楽天で購入

 

 ②退職代行を度々使われるなど内部と連絡が取りづらいと感じられる

退職代行のサービスは、乱立していて見極めが難しいですが、それ以上に退職代行を使われる会社の内部体制の見直しは必要です。有給を消化させない、退職日を伸ばされて次に進めない、周りと比較されて話を進められないなどいろんなことを言われる職場環境も存在するのが事実です。連絡経路やフローが確立していることは大事な要素になるので、事前の見極めは難しいですが、事前確認を怠らないことが重要です。

③キャリアビジョンが見えず未来が描けない

これに関しては選考の段階で確認しておけるので、逆質問できちんと聞いておきましょう。その例としては、「入社された方で私と似たような経験をお持ちの方はおられますか?またその方は、どのようなキャリビジョンを持っていて、どのようなキャリアを歩んでおられますか?」このような質問はとても効果的です。キャリアアップして長く1つの会社でキャリアを積んで行けることも大事な要素です。入社することで明るい未来が描けるようにどんな人が活躍しているのかや実例としてどんなキャリアを歩んでいる人がいるのかなど、自分に投影して未来を俯瞰できるか事前に確認して置きましょう。

【⚠クリックすると危険です⚠】

④自分が実現したい未来を描いている先輩や上司がいない

これからの時代において、環境はとても大事です。人は環境に左右されやすい生き物です。あなたが実現したい未来を描いている先輩や上司がいなければ、易きに流される可能性も高まっていきます。だからこそどんな未来を実現しているのか、5年後や10年後どのような未来が待っているのかを、予測できる環境に身をおいておくほうが、あなたが実現したい未来に手が届く可能性も高まります。選考段階でもいいですし、事前にどんな先輩や上司がいるのか確認を怠らないことです。実際に働いていた人など環境に身をおいたことがある人に質問できるとミスマッチは防げると感じています。

環境を見極めることも大事ですが、
自ら習慣づけて意識を変えていくことも大事です!
すべての社会人にとてもタメになる話が纏まっている良書です!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まんがでわかる7つの習慣 [ 小山鹿梨子 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/6/27時点)

楽天で購入

 

⑤昇給・昇格が見えない。

この項目も事前に見極めることができます。求人票の内容と実情が違う企業も多いので、入社1年目から対象なのか・本社の社員のみが対象なのか・役職としてどんな役職があるのか・昇格するにはどのような基準があるのかなど実際の現場ベースでどうなるのかを確認して置きましょう。昇給や昇格に関しては会社として方向性がはっきりと見えてくる部分なので、大手であれば仕組みが整っていることは当たり前ですが、ベンチャーなど仕組みの構築がなされていない企業では、実情はどうなのかを事実ベースで確認しておくことでミスマッチは防ぐことができるでしょう。


5つの特徴をお伝えしましたが如何でしたでしょうか?
【社員を大切にできない職場環境は危険】

何事にも事前確認を怠らないことが大切です。
転職や就職でご縁があって、入社できた会社であなたの強みが最大限伸ばせる職場環境に出会えることを、これからも心から応援して行きます!!!
転職や就職での悩みがあればお気軽に【お問い合わせ】からご連絡ください^^
今日もくまごろうのブログへお越し下さりありがとうございました^^
また次回も見に来て頂けることを心待ちにしています^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました